創立60年 より深い絆でロータリーの夢を叶えましょう
2022〜2023年度
丸子ロータリークラブ
会 長 宮本 伸司
ご挨拶
2022-2023年度RI会長ジェニファーE.ジョーンズ会長が掲げられたテーマは
イマジンロータリー「大きな夢をかなえた ロータリーを想像して」です。
上沢広光第2600地区ガバナーは「ロータリーはみんなを幸福にする」と掲げられました。
活動目標
1.クラブ活性化の為の青少年奉仕活動
2.職業奉仕活動の重要性
3.友達作り(親睦)の強化
4.東信第二グループ合同の奉仕活動
1年間の活動の目標を実現化するために、会員の皆様と協力し合い努力する所存です。
本年度丸子ロータリークラブは、創立60周年を迎えます。1963年8月28日創立から今日まで積み重ねられた会員皆様のあらゆる背景、経験、努力を基に、より大きな夢を皆でかなえられるよう頑張らせていただきたいと思います。
又、今年度は丸子ロータリークラブより佐藤重喜ガバナー補佐が輩出されました。
丸子ロータリークラブの最高のチーム力を発揮してイベント事業を成功させましょう。
どうぞ1年間ご協力をよろしくお願いいたします。

バナーの紹介
丸子は近年マルコとよばれますが、古くはマリコと呼ばれ「鞠子」と記されました。
明治より岡谷市、須坂市と並び生糸の産地として製糸工場三十数社を持ち、全国4位の生糸出荷量を上げるまでになりました。
現在では、機械工業が盛んになりましたが、今でもところどころに当時の面影を残し、丸子といえば生糸の町として有名です。
そこで私たち丸子ロータリークラブのバナーは糸鞠で飾りました。
丸子ロータリークラブ会報
最新記事
- 会報第2807号〜第2810号(丸子RC)
- ホームページ年度更新をしました。
- ロータリー奉仕デー 依田川河川清掃を行いました!
- 児童館・児童クラブへ図書を贈りました!
- 丸子R.C公式チャンネルを作成しました
お気軽にお問い合わせください。0268-42-3988受付時間 9:00 - 17:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。